家事・育児をしながら、夜勤専従看護師として働く

 夜勤専従看護師の大きなメリットは、シフトの融通が効き、ダブルワークに適しているところ。
子育てや家事に忙しい方にとっても、高時給かつ勤務日程が組みやすい夜勤専従の利点は大きいのではないでしょうか。

しかし「復帰後いきなり夜勤専従はちょっと…」と思う方もいらっしゃると思います。その場合、職場選びのポイントや両立のコツをあらかじめ知ることができれば、求人に応募するハードルも低くなるかもしれません。

今回は、ナイトナースとしての職場選び、働き方のアドバイスを、「家事や子育てとの両立」という観点でお伝えしていければと思います。


【まずはご家族に相談を】

 お子さんが通学する平日や、家族団欒の時間を楽しみたい休日ともに、夜間勤務により削られる時間は大きいはず。
あらかじめパートナーに協力のお願い、相談をしておけば、勤務が始まってからのトラブルも最小限に抑えられるかもしれません。
無理なく両立を続けるために、まずはご家族や親戚の方と話し合うことも大切といえるでしょう。

子どもを旦那さんにあずけて、土曜日に夜勤入りするママさん看護師も多いそうですよ。
復職し夜勤もこなす先輩ママさんが近くにいれば、ぜひ相談してみるといいかもしれないですね。

【求人サイトを活用して、条件にあった職場を探す】

 ハローワークや看護協会が運営するサイトなど、求人情報の窓口はさまざまあります。
民間企業の運営のものには、夜勤バイトの求人を探せるサイトも多くあり、求人量が多く専門性も高いのでおすすめです。

育児しながらの勤務をお考えの場合、まずは月2,3回など月の出勤回数が少なく可能な求人から探し、そこから休憩時間や残業の有無などの細かい条件を比べてみても良いでしょう。
病院によっては託児所を設けているところもあり、全国の医療機関の5割近くに託児所が設置されているそうです(※)。

夜間や土日に託児所を開設している機関もあるので、ぜひさまざまな求人案内をチェックしてみてください。

【長く続けるために、健康管理や職場でのコミュニケーションも大切に!】

 夜勤明けの保育園の送り迎えなど、夜間勤務と家事・育児の両立はなかなかハードなもの。
夜勤時の食事は栄養をしっかり摂り、オフの日も家事を無理しすぎないなど、日頃から健康管理、休養を心がけておくと良いでしょう。

また、仕事と家事・育児のバランスのとれた両立は、多くのママさん看護師が望んでいるもの。
普段から職場の仲間とのコミュニケーションを心がけ、お子様の体調が崩れたときなど、いざというとき協力し合える信頼関係を築いておくのも、両立のコツと言えるかもしれませんね。


 高時給、シフトの融通が効くというメリットを活かして、育児休業中の看護師の方にも、ぜひ夜勤専従看護師としての復職を選択肢に入れていただければ幸いです。
施設によっては、小学校就学前までのお子様であれば、一回2~3,000円で24時間預かりが可能な託児所を持っているところもあります。

ナイトナースには月1回から勤務できる求人や、託児所のある求人の情報も多く掲載しており、「検索BOX」から月の勤務日数の上限や、託児所のある施設を指定して探すこともできますので、ぜひご活用くださいね。

→ 看護師・准看護師・助産師の夜勤専従・夜勤アルバイト専門の求人サイト「ナイトナース」はこちら

(参考)
※日本看護協会 「2014 年 看護職の夜勤・交代制勤務ガイドライン の普及に関する実態調査 報 告 書」p.96より

看護師の夜勤バイト・夜勤専従求人サイト ナイトナースはこちら ★探してる夜勤アルバイト見つかります!