職場復帰の不安を解消!ママさん看護師が職場復帰をする前に準備しておきたい5つのこと

手帳に記入する女性

これから職場復帰を控えている看護師さんの中には、長いブランクに不安を抱いている方もいるでしょう。
産休・育休などの期間を経て、スムーズに職場復帰をするためには、復帰後の生活スタイルを事前に整えること、そして何より「看護師としての勘を取り戻しておくこと」が欠かせません。

そこで今回は、看護師さんが職場復帰をする前に準備しておきたい5つのことを紹介します。
特に知識やスキル面での準備は、早い段階から進めておくことが大切です。

育休の間に準備しておきたい5つのこと

【復帰のための3つの準備】

子供が生まれると、生活のリズムが大きく変わります。事前にその心づもりをして準備を進めておくことで、スムーズに職場復帰ができるはずです。

1. 時間の使い方を見直し、家事の“時短”を身に付けておく

仕事をしていると、家事に割ける時間はどうしても少なくなってしまいます。そのような状況に備え、時短レシピのレパートリーを増やしたり、毎日こまめに少しずつ掃除をする”小掃除”のワザを覚えたりと、家事の時短テクニックを身につけておきましょう。

また、「お掃除ロボットや食洗器などの便利な家電を導入する」「宅配型スーパーを利用してみる」など、”上手に手抜き”をする方法を積極的に取り入れてみるのもおすすめです。

2. ”授乳トラブル”に備える

「授乳は続けたいけど、仕事に復帰するならやめた方がいいのかな?」と悩む方も少なくありません。
特に子供が1歳前後で職場復帰をする場合、断乳や卒乳のタイミングは難しいものです。仕事中の授乳が難しい場合には、職場復帰の数か月前から授乳回数を減らし、哺乳瓶での練習をするなど母乳とミルクの調整をしておく必要があります。

職場復帰にむけて不安な方は、母乳外来などで一度助産師さんに相談してみてもいいかもしれません。

3. 子育て支援サービスに登録しておく

職場復帰をしてからしばらくの間は、子どもが体調を崩してしまうことも想定しておかなくてはなりません。生活環境の変化やストレス、保育園などでほかの子から感染症をもらってくるなど、何度も発熱を繰り返すこともあります。子供だけでなく、職場復帰をしたばかりのママさん看護師も、その忙しさから体調を崩してしまうこともあるでしょう。

そんな時に頼りになるのが、「子育て支援サービス」。仕事を休めない親に変わって保育と看護を行ってくれる”病児保育”、保育園の送迎などの手助けをしてくれる”ファミリーサポート”など、便利なサービスはなるべく事前に登録をしておきましょう。

知識・スキル面の補強

復職のための3つの準備を進めながら、看護師としての勘を取り戻すため知識やスキルの補強を行いましょう。
ブランクのある看護師さんにとって、採血や注射など実技的な部分・知識面に不安を感じている方も少なくありません。
ここで紹介する2つの方法を積極的に取り入れ、スムーズな職場復帰を目指しましょう。

4. 復職セミナーに参加する

実技面での不安がある場合、公的機関・民間企業が定期的に開催している「看護師向け復職支援セミナー」を活用するのがおすすめです。お住まいの地域で同じような研修、セミナーがないかチェックしてみましょう。

【復職セミナー(一例)】

東京都「手厚くしっかり体験コース」
現在離職中で、就業先が決まっていない看護師さん(東京都内に就業を希望する方)を対象とした研修制度。1日コースでは講義を中心に、5日コースでは医療機器や模型を使った演習、病棟実習(1日)・7日コースでは5日コースに加え2日の病棟実習が設けられています。

*東京都ナースプラザ「https://www.np-tokyo.jp/about/activities/regional/reinstatement.html

日本看護協会
日本看護協会でも、全国で復職者向けの研修、イベントが定期的に開催されています。子育て中の看護師さんを対象とした「交流カフェ」などの企画も用意されており、同じ立場の仲間と出会えるのも魅力の一つ。

*日本看護協会「https://www.nurse.or.jp/nursing/nc/saishugyo/

5. 本やアプリで知識をアップデートする

医療を取り巻く環境は目まぐるしく変化します。少し現場を離れただけでも、「取り残されている」と感じてしまう看護師さんも少なくありません。

職場復帰をする前に、基本的な部分(座学の分野など)をしっかりと”復習”しておきましょう。手軽にできる方法として、看護師の情報サイト、看護師向けのアプリを活用したり、看護雑誌を購読し最新情報をインプットしたりするのがおすすめです。

【医療従事者向けアプリ(一例)】

・MSDマニュアルプロフェッショナル版
医療従事者のポケットマニュアルとして、広く活用されているMSDマニュアル。iPhone、iPad用のアプリが提供されており、定期的に更新される最新情報をキャッチアップできます。

MSDマニュアルプロフェッショナル版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB

・オープンドクターズ
Open Doctors(オープンドクターズ)は、医師の経験から作成されたコンテンツを配信されているアプリ。患者さんのために医療情報を提供しているアプリですが、症例に特化した情報が満載で、職場復帰を目指す看護師さんにも役立つはずです。

子供の成長に合わせた柔軟な働き方を

勉強をする女性
ここ数年、日本は深刻な看護師不足に陥っており、一人でも多くの働き手が必要な状況です。ナイトナースには、1日から勤務できる求人や託児所のある病院の求人など、子育て中の看護師さんに適した求人を数多く掲載しています。

子供の成長やライフスタイルに合わせて働くことができるのは、看護師さんのメリットの一つ。家庭と仕事を上手に両立させながら、家族みんなが笑顔で過ごせるよう、少しずつ職場復帰への準備を進めましょう。

看護師の夜勤バイト・夜勤専従求人サイト ナイトナースはこちら ★探してる夜勤アルバイト見つかります!