看護師さんが掛け持ちバイトをするなら三交替制に注目!

問診票に記入する看護師

病院で掛け持ちのアルバイトをしたいと考えている看護師さんの中には、「うまく両立ができるかな?」と不安を感じている方いるでしょう。そのような時は、「三交替制の病院」をアルバイト先の候補にしてみてはいかがでしょうか。

今回は、アルバイト先に三交替制の病院を選ぶメリットを紹介します。自分の理想の働き方をイメージしながら、それぞれのポイントをチェックしておきましょう。


二交替制と三交替制の違い

病院での勤務には「二交替制」と「三交替制」が存在します。二交替制は日勤と夜勤に分かれており、それぞれ8時間・16時間と1回の勤務時間が長いのが特徴。二交替制を採用している病院では、夜勤が月に4回ほど割り当てられるケースが多いようです。

一方、三交替制は「日勤」「準夜勤」「深夜勤」の3つに分かれています。夜勤の16時間を2つに分け8時間ずつとしているケースが多く、二交替制に比べて夜勤の勤務時間が短いのが特徴です。それぞれの開始時間は病院ごとに異なりますが、1回あたりの勤務時間が短いことから、精神的、身体的負担が軽減されることが三交替制のメリットの一つと言えるでしょう。

二交替制と三交替制には、それぞれメリットとデメリットがあり、どちらが良いとは一概に言えません。しかし、掛け持ちバイトする方にとっては、三交替制の病院を候補にしてみると、本業との両立がしやすくなるかもしれません

三交替制の病院でアルバイトをするメリット

では、三交替制の病院でアルバイトをするとどのようなメリットがあるのか、見ていきましょう。

1回の勤務時間が短いから負担が少ない

アルバイトを長く続ける上で大切なのが、自分の体調管理。どんなに「しっかり稼ぎたい」と思っていても、無理をしてシフトを組むと体調を崩しかねません。
先述したように三交替制の病院の場合、夜勤の勤務時間が短めに設定されているため、二交替制の夜勤に比べて体への負担が少ない点がメリットです。1回あたりの勤務時間が短いことで、気持ち的にもゆとりが生まれるでしょう。

同じ日に勤務ができる

三交替制の病院であれば常勤先での勤務を終えてからの勤務も可能です。さらに、三交替制を採用する病院の中には、「22時以降入り」に対応している病院もあるため、しっかりと休憩・仮眠を取ってからアルバイトの勤務に臨むことができます。

組み合わせ次第で効率良く働ける

三交替制を採用している病院では、日勤8:00〜16:30、準夜勤16:00〜24:30、深夜勤24:00〜8:30などに設定されているケースがあります。例えば休日にアルバイトをする場合、準夜勤で入ることができれば、翌日の体の負担も少なくて済むでしょう。また、常勤先での日勤の後なら、24:00からの深夜勤を組み合わせれば、効率的にアルバイトをすることができます。

時間の組み合わせ次第で、効率良く稼げたり、翌日への負担を減らしたりしながら働けるのも三交替制のメリットでしょう。いずれの場合も体調を崩してしまわないよう無理のない範囲でスケジュールを組むことが大切です。

自分のペースで働ける病院を探すなら

脈をはかる看護師

今回は三交替制の病院でアルバイトをするメリットを紹介しましたが、実際に本業と上手くバランスが取れるか、まだ不安に感じている看護師さんもいるでしょう。

そのような時は、看護師専門のコーディネーターと一緒に仕事を探すのがおすすめです。今の勤務状況や理想の働き方に合った仕事を紹介してくれるだけでなく、バイトに関する相談もできるため、不安を解消した上でアルバイトができます。無料で利用できるので、積極的に活用してみてください。

看護師の夜勤バイト・夜勤専従求人サイト ナイトナースはこちら ★探してる夜勤アルバイト見つかります!