介護老人保健施設、通称「老健」。病院以外のバイト先の選択肢として気になるものの、老健での働き方がイメージできない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「ナイトナース」が病院・老健の両方での勤務経験をお持ちの現役看護師さんを対象に行ったアンケート結果をもとに、病院勤務と比較した際の老健でのお仕事の特徴を紹介します。
老健ってどんなところ?老健で働く看護師さんの役割は?
介護老人保健施設(老健)は、要介護1以上の認定を受けた65歳以上の高齢者を対象に、自宅復帰を目標としたリハビリや医療ケアなどのサポートを行う施設で、利用者1人あたりの利用期間は原則3~6か月程度までと定められています。
要介護3~5の高齢者が長期間にわたって身体介護や生活支援を受けながら生活をするための特別養護老人ホーム(特養)と比較すると、看護師さんによる医療ケアに対するニーズに違いがあります。
老健で働く看護師さんの役割は施設によって多少異なりますが、利用者の方の健康管理や看護記録、点滴などの医療行為、リハビリや介護の補助業務がメインの業務となります。
老健での勤務経験がある看護師さんに聞いた、病院勤務との違い
では、ここからは実際に老健での勤務経験がある看護師さんに聞いた、老健での仕事の特徴や勤務中に戸惑ったこと、そして老健で働くメリットを紹介します。
病院での勤務との仕事内容の違いは?
はじめに、病院と老健では仕事内容にどのような違いがあるのか、看護師さんのアンケート回答からその特徴を見ていきましょう。
【実際の看護師さんの声(※ナイトナース調べ)】
介護施設の中では医療のニーズが高い老健ですが、病院と比較すると業務に占める介護補助の割合は増えるという回答を多くいただきました。
老健での勤務に慣れるまでに戸惑った点
では、看護師さんが初めての老健勤務に慣れるまでに戸惑ったのはどのような瞬間なのでしょうか。
【実際の看護師さんの声(※ナイトナース調べ)】
介護・リハビリに関わるスタッフとの連携の図り方や、看護師としての利用者の方との関わり方に悩んだ経験を持つ看護師さんが多いようです。
老健で働いてみて良かったと感じる瞬間
今回アンケートにご協力いただいた看護師さんの多くからは、老健で働いて良かったというポジティブな意見をいただきました。
【実際の看護師さんの声(※ナイトナース調べ)】
老健は、急患も多い病院での夜勤と比べてイレギュラーな対応が少ない傾向にあり、ある程度業務が固定化されているといった回答や、多職種のスタッフとも良好な関係が築けているというコメントが目立つ結果となりました。
まとめ
今回は老健とはどのような施設なのか、そして実際に老健での勤務経験のある看護師さんに聞いた仕事内容の特徴についてご紹介しました。
ナイトナースでも、介護老人保健施設の求人情報を多数掲載しています。
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。