若いうちは何とかなっていた夜勤も、年齢を重ねるにつれて体力が落ち「以前よりもきつくなってきている」と感じる方もいらっしゃるでしょう。看護師さんの仕事は、患者さんのために自分の体を酷使することも少なくありません。そんな中、夜勤の負担は特に大きいものです。
今回は、看護師さんが夜勤を続けながら、健康でいきいきとした毎日を送るための対策について紹介します。
看護師さんはライフステージに沿った健康管理が重要
まずは、看護師さんの健康状態の実態や健康管理の基本についてみていきましょう。
看護師さんの健康状態の実態
日本看護協会の「生涯を通じて 健康に働くために(健康づくり)」によると、40代の夜勤看護師は、一般労働者に比べて「健康状態が不調」と回答する割合が約2倍高いことが明らかになっています。
また、全国約36,000人の看護師さんを対象とした日本医労連の「看護職員の労働実態調査(2022年)」では、7割弱が「健康に不安」をかかえて働いていると回答しました。夜勤看護師さんの多くが、健康管理に難しさを抱えていることがわかります。
ライフサイクルと健康づくり
女性看護師さんの場合、ライフステージの変化に伴い、心身の状態も大きく変わっていきます。20代、30代と比べて、40代以降はホルモンバランスの変化や、子育て、親の介護など、さまざまな要因が重なり、ますます健康管理が難しくなることもあります。更年期障害や生活習慣病のリスクも高まるため、自分自身の体と向き合い、ライフステージに合わせた適切な健康管理を行うことが大切です。
50代以降は、視力低下や関節の痛みなど、身体的な変化も顕著になり、夜勤の負担をより大きく感じやすくなります。更年期障害やがんなどの罹患率も上がり、規則正しい生活習慣、栄養バランスの取れた食事、十分な睡眠時間の確保がますます重要となる年代です。また、定期的な健康診断も欠かせません。
若いうちから、自分の健康に意識を向け、ライフステージに合わせた健康管理を行うことで、長くいきいきと看護の仕事に携われます。
心身の健康を保ちながら夜勤をし続けるためのチェックポイント
身体の異常がなかったとしても、年齢を重ねる中で「夜勤がきつい」と感じるようになってしまうケースもあります。看護師さんが夜勤を続けるために、心がけたい健康チェックポイントを確認していきましょう。
質の良い睡眠が取れているか
睡眠時間だけでなく、睡眠の質も意識してみましょう。寝室の環境を整え、リラックスできる入眠前の習慣を身につけることで、ぐっすりと眠れるようになります。例えば、寝室の温度を適温に保つように意識する、眠る前にスマホを見ないようにするなど、ちょっとした工夫で睡眠の質は大きく変わります。質の高い睡眠は、心身を回復させるための最良の方法の一つです。
リラックス時間が取れているか
夜勤の仕事は、体だけでなく心にも大きな負担をかけます。仕事終わりにはしっかりとリラックスすることが大切です。例えば、アロマセラピーや読書など、自分にとって心地よいリフレッシュ方法を見つけてみましょう。また、自然の中で過ごす時間や、適度な運動、友人との会話も、心のリフレッシュに役立ちます。
食事に配慮できているか
夜勤看護師さんの生活は、不規則になり、食事も疎かになりがちです。しかし、食事は健康維持に不可欠です。夜勤の際は体力を消耗するため、時間帯に関わらず、できるだけ普段通りの時間に食事を取り、空腹や脱水状態にならないようにします。また、夜勤中に不足しがちな栄養素は、休日にしっかりと補うように心がけましょう。
若い頃に比べて「夜勤がきつい」と感じた時の対処法
最後に、日本看護協会の「生涯を通じて 健康に働くために(健康づくり)」をもとに、夜勤がきついと感じた際の対処法を紹介します。
身体の異常や治療の必要がないか確認
まずは、自身の身体に異常がないか確認することが大切です。医療機関を受診し、何らかの疾患が見つかった場合は、医師の指示に従い、治療を行うとともに、勤務の配慮を申請しましょう。早期に適切な処置を受けることで、症状の悪化を防ぎ、安心して仕事に取り組めます。
夜勤負担の軽減対策について上司に相談する
心身の不調は、一人で抱え込まず、上司や看護部などに相談することも重要です。夜勤形態の変更、夜勤回数の軽減、業務量の調整など、さまざまな解決策があるかもしれません。また、日本看護協会の「看護職の夜勤・交代制勤務に関するガイドライン」などを参考に、組織全体で夜勤に関する問題に取り組み、より働きやすい環境づくりを進めることも重要です。
ナイトナースを活用し、単発で調整しながら働く選択肢も
夜勤看護師さんは、月に何度も夜勤に入らなくても、夜勤の単発バイトで経験を活かして働くこともできます。
ナイトナースでは、単発夜勤バイトの求人を多数掲載しています。ぜひナイトナースの求人検索で、あなたに合ったお仕事を見つけてください。