看護師さんの職業病!?気になる手荒れの原因と改善方法

手洗いをする女性の手

看護師の職業病とも言わる“手荒れ”。空気が乾燥する秋冬の季節は、さらに手が荒れやすくなるため、日ごろからこまめにケアすることが大切です。

そこで今回は、手荒れの原因とその改善方法を紹介します。毎年、手荒れに悩まされている看護師さんは、ぜひ参考にしてください。

そもそも手荒れの原因は?

手荒れは、手の表面につく物質の刺激で起きる皮膚の炎症のこと。
手荒れの原因は、合成洗剤、ハンドソープ、石鹸、アルコールなどの化学的な刺激が手に付くことにより、必要な皮脂や水分が奪われてしまうから、と言われています。

勤務中に何度も手洗いをしたり、手指消毒をしたりする看護師さんにとって、手荒れは切っても切り離せない関係と言えるでしょう。

看護師さんができる具体的な対処法は?

ハンドクリームを塗る女性の手
常に手指衛生に気を配らなくてはならない看護師さんは、手荒れに対してどのような対処をすればいいのでしょうか。その具体的な方法を見てみましょう。

手洗い後はしっかりと水気を拭き取る

少しでも手が濡れたままの状態だと、その水分が蒸発する時に皮膚の角層から必要以上に水分が奪われてしまい、乾燥を加速させます。
手を洗った後には、乾いたタオルやペーパータオルを使用し、水気を完全に拭き取りましょう
ゴシゴシと擦って拭くと皮膚が傷ついてしまうため、軽くたたくように押し拭きするのがおすすめです。

水仕事をする際は、ゴム手袋を活用する

石鹸や洗剤はもちろん、水が肌に触れることでも皮膚のバリア機能は弱まります。そのため、自宅で水仕事をする時は、できるだけゴム手袋を使用して手を保護するのがおすすめです。

食器洗い洗剤に多く含まれる界面活性剤には、油を洗い落とす働きがあるため、必要以上に手の皮脂も溶けて流れてしまいます。勤務中は難しいこともあると思いますが、仕事以外の場面ではなるべくゴム手袋を使って手を守ることを心がけましょう。

自分の症状に合ったハンドクリームを選ぶ

手のケアに欠かせないハンドクリームは、配合されている成分によって「保湿系」「ビタミン系」「尿素系」の3種類に分類されます。
手荒れの予防や改善には、症状に合わせてこれら3つのハンドクリームを使い分けることが大切です
また、勤務中にハンドクリームを使用する場合は、臭いの気にならない無臭のものを選ぶと良いでしょう。

・保湿系

保湿系のハンドクリームは、乾燥によるかさつきや粉っぽさ、肌のつっぱりが気になる看護師さん向け。
ヒアルロン酸・グリセリン・セラミド・シアバターなどの保湿成分が配合されており、肌を乾燥から守ってくれます。普段のケアに最適です。

・ビタミン系

ビタミン系のハンドクリームは、ひびわれやささくれ、あかぎれなどに悩む看護師さんにおすすめ。
ビタミンE・B・C・Aなどが配合されており、手指の血行を促進し、治りを速めてくれます。軽くマッサージするように塗ると、冷え対策としても効果的です。

・尿素系

尿素系のハンドクリームは、肌のごわつきや角質の固さが気になる時に最適です。尿素は硬くなった角質を溶かして取り除き、肌を柔らかくしてくれる働きがあります。

尿素系のハンドクリームを使用する場合は、肌の状態をよく確認し、症状が改善したら保湿系のハンドクリームへ切り替えましょう
症状が改善した後に使い続けてしまうと、新しく生まれ変わった皮膚まで溶かしてしまい、かえって肌にダメージを与えてしまう可能性があります。

ハンドクリームの塗り方に気を付ける

ハンドクリームの保湿効果を高めるためには、“塗り方”にも注意が必要です。1回に使用するハンドクリームの適量は、「人差し指の指先から第一関節まで」を目安にします。

ハンドクリームを手の平に出したら、両手を重ね合わせるようにして温めましょう。温めることで伸びが良くなり、手肌になじみやすくなります。クリームは手の甲だけではなく、指の間や指先、爪まわりも揉みこむように丁寧に塗り込みます。

就寝時はシルクの手袋を着用するのもおすすめ

天然繊維であるシルク(絹)は、手荒れの改善に効果的です。シルクの主成分は18種類のアミノ酸で、人間の肌に限りなく近い素材。化学繊維と比べて水分量が多いのも特徴です。
ハンドクリームを付けてからシルクの手袋をはめることで、ラップのような役割を果たし、保湿成分が肌に浸透しやすくなります
好みの香りのハンドクリームを使えばリラックス効果も期待できるため、休日のスペシャルケアとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

看護師の夜勤バイト・夜勤専従求人サイト ナイトナースはこちら ★探してる夜勤アルバイト見つかります!