活躍の場は病院だけじゃない!施設で働く看護師さんの実態は?

看護師さんが活躍する場は、病院だけにとどまりません。最近では、老人ホームや養護施設といった場でも、看護師さんの需要が高まっています。夜勤専従看護師の方であれば、その活躍の場はさらにい広がるでしょう。
今回は、病院と施設での勤務の違いについて紹介します。


施設勤務の看護師さんの仕事内容は?

病院での仕事では、患者さんのバイタルサインのチェックやナースコール対応がメインの業務。一方、施設での勤務は「トイレ介助」など、施設に入っている方の身の回りのお世話が中心です。

施設で働く場合には、介護職の方と連携して業務にあたることも少なくありません。介護職の方と大きく違う点は「薬を投与できる」「医師と連携できる」という点です。入居者のご家族からも感謝されることもあり、施設での勤務にやりがいを感じる看護師さんも多いようです。

ただし、施設内で働く方の人数が少ない傾向にあるため、「一つのフロアをすべて担当する」など、一人ひとりの負担が大きくなるケースもあります。そのため、施設勤務をする際には、ある程度の看護師経験が求められるのも事実です。

施設なら長く働けると感じる看護師さんも

今まで病院で勤務をしてきた看護師さんにとって「施設で働く」ことに不安を抱く方もいるでしょう。

病院は「患者さんの病気を治す場所」であるため、夜勤中に緊急オペの対応を行うことも少なくありません。しかし、施設は「生活の場」でもあるため、手術室がないのが一般的です。入所者の方の容態が急変した場合には、医師からのオンコールでの指示を仰ぐことになります。オペ対応などがない分、病院よりも勤めやすいと感じる看護師さんも多いようです。


施設で働く場合、高齢者や認知症の方の対応や「看取り」に立ち会うケースも少なくありません。その一方で、病院にはないやりがいがあるのも事実です。

「緊急時には誰に連絡をするのか」「病院に搬送する際は救急車に同乗するのか」など事前に確認しておき、慌てることなく対応することが施設で働く際のポイントです。

最近では、オンコールでお医者さんに対応方法を聞く事ができる施設も増えています。今後も需要が見込めそうなお仕事ですので、看護師経験を積まれてきた方は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

看護師の夜勤バイト・夜勤専従求人サイト ナイトナースはこちら ★探してる夜勤アルバイト見つかります!