夜勤の方が向いているかもしれない!?ナイト助産師としての働き方がおすすめなのはこんな人

 助産師の仕事は社会的にとても重要ですが、内容はハードです。
助産師の仕事にやりがいを感じつつも、より自分にあった働き方やスキルアップを目指し転職などを考えたことがある方も少なくないと聞きます。

なかには夜勤のアルバイトとして働く「ナイト助産師」としての働き方を考えたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな助産師さん向けにナイト助産師に向いている人の特徴を、仕事のメリットやデメリットなどをふまえつつ、みていきましょう。


【ナイト助産師のメリット】

 でも、乳幼児や就学前のお子さんを抱えるママ看護師さんはどうすればいいのでしょうか。「夜間子どもを預かってくれる人なんていない・・・」「旦那さんは仕事で疲れているから子どもの面倒なんて見てくれない・・・」

・給与が高い

もちろん勤務地によって条件や待遇は異なりますが、一般的には夜勤手当がつくために時間あたりのお給料が高くなります。
短時間で効率よく稼ぎたい人に向いています。

・昼間に働けなくても助産師として活躍できる

家庭の事情など様々な理由で日中に働くことが難しい方でも、夜勤専門のナイト助産師であれば働けます。
月に数回といった条件から応募できるところもあり、うまく調整できれば自分のライフスタイルが充実します。

・お産を取り上げる回数が多くなる

アルバイトとして夜勤で働くことで出産に立ち会う機会も増えます。
そのぶん忙しくもありますが、助産師としてやりがいを感じたり、経験を積みたい場合にはメリットになります。

【ナイト助産師のデメリット】

・経験を求められる

即戦力が求められることが多いため、助産師としての経験、特に分娩経験がないとナイト助産師として働くことは難しい傾向にあります。

・人数が少ないため忙しいときもある

基本的に日中よりも少ない人数で仕事を回すことが多いため、日によってはとても忙しくなる可能性があります。

また様々な仕事をこなさないといけないため、上記のとおりある程度助産師として経験がないと厳しいかもしれません。
助産師としての経験が浅いのであれば個人クリニックなどでなく、マニュアルや教育体制がしっかりと整っている大きな総合病院などで働き始めることをおすすめします。

【ナイト助産師に向いているのはこんな方】

・昼夜が逆転した生活が苦にならない方

夜勤専門で働くと昼夜の生活パターンが逆転してしまうこともあります。人によってはその状況がストレスになってしまうので、働く前に注意が必要です。
ただし昼夜が逆転するものの、普段は日勤で夜勤ありの場合よりもリズムは安定するのでかえってリズムがつけやすいという方もいます。

・気持ちが安定していて、冷静な対処ができる方

助産師は赤ちゃんとお母さんの命を守る仕事なので常に緊張感がありますが、そんななかでも冷静に対処しなければなりません。
それは日勤の場合も同じですが、とくに夜勤の場合は少ない人数で対応しないといけないケースも多いため、冷静さが大事になります。

・コミュニケーションを取るのが好きな方

夜勤の場合は助産師の数も少ないため、赤ちゃんやお母さんとのコミュニケーションも密になります。もちろん忙しい時はばたばたとしますが、仕事にも波があり少ないときにはゆったりと妊婦さんとお話しをする機会もあるでしょう。
同僚との連携も大切になるため、コミュニケーションが好きかどうかは重要です。

【ナイト助産師となって夜勤のバイトを始めるにはどうすれば良いか?】

 ハローワークなどを公的機関でも求人は探せますが、夜勤專門の求人となるとそこまで多くはありません。
おすすめは夜勤での仕事に特化した専門求人サイトを利用することです。
求人の質や量が多く、様々な勤務地、出勤回数、希望条件からより自分に合った職場を探せます。


 夜勤のアルバイトとして働く「ナイト助産師」について書かせていただきました。
日勤の仕事にはないメリットもあり、いまとは違ったワークスタイルで働きたい方にもぜひ知ってもらいたい内容です。フルタイムでハードに働く助産師さんの負担を軽減するためにも、ナイト助産師という仕事は注目されており、今後も増えることが見込まれます。
より自分にあった職場で、充実した働き方ができるようにしたいですね。

→ 助産師さんの夜勤アルバイト情報「ナイト助産師」はこちら

看護師の夜勤バイト・夜勤専従求人サイト ナイトナースはこちら ★探してる夜勤アルバイト見つかります!